fc2ブログ

記事一覧

相棒2(WRX STi)1年点検

 時間の経つのは、本当に早いですね。相棒2(WRX STi)がやって来て、もう1年が経ちました。1ヵ月点検を3か月後、半年点検を9か月後に実施したのですが…、1年点検は、1年以内に実施して欲しいと担当営業に言われて、渋々行って来ました。行ったのは、10月最後の日曜日(2017年10月29日)です。雨の中、16時予約でしたが、10分前に到着しました。  到着して、スバル車を眺めながら、あるお方を待ってました。  サービスの...

続きを読む

小ネタ(大阪での昼飯)

 最後の小ネタです。今月は、大阪で仕事を機会が有りました。昼食は、餃子の王将が無性に食べたかっのですが、お客様等の対応も考慮して、蕎麦を頂きました。関西人は、基本、うどん派が多いのですが何故か?昔から蕎麦が好きです。10月23日(月)は、加茂南蕎蕎麦を頂きました。信州蕎麦は旨いです。  10月27日(金)は、上記の隣のカツ屋さんの蕎麦です。でも、やっぱり蕎麦屋さんで食べるべきでした。  10月最後の土曜日(...

続きを読む

小ネタ(駅弁)

 もう止めようかと思いましたが、まだ、続けます。今回は、駅弁ネタです。移動が多かったので、新幹線で弁当を食べる機会も多かったです。今月に他のテーマに掲載したモノは、除きました。先ずは、10月5日(木)の東京から新大阪の移動の昼食です。流石にお客様の所へ行くので、お酒は無しです。弁当は、復刻版の深川めしです。品川駅の深川めしと少し違う様に思います。量も適量でした。昼飯なら。この位が良いです。   次...

続きを読む

小ネタ(見つけた!)

 今月、10月は、移動が多かったです。新幹線を通常、利用してますが、10月5日<木>に東京駅で偶然、見つけました。新幹線起点です。ここから、新幹線が始まったのでしょうか!?  もう一つ、東京オリンピックのスポンサーポスターです。東京駅で見つけたら、品川駅にも有りました。ポスターの中のポスターが有り、何か、訴えるものが有りました。  ご近所のT‐CAT:東京シティエアターミナル(Tokyo City Air Terminal)...

続きを読む

小ネタ(ナイトキャップ)

 まだ、まだ、小ネタが続きます。今回は、ナイトキャップです。ナイトキャップとは、寝酒です。寝る前に少しアルコールを入れて寝る事と認識してます。神(;妻)は、夜食、2度目の晩飯、酒飲みの悪い習慣、太る要因と認識してる様です;笑。最近、お気に入りのナイトキャップです。お客様の頂モノの蜂蜜セットです。赤ワインを合わせてみました。甘い蜂蜜にコク有る赤ワインがマッチします。今度、白ワインで飲んでみたいと思い...

続きを読む

小ネタ(ほろ酔い完食)

 東京での独飯のローテーション入りしている、そば処 砂場に10月は、2回に行きました。今回の報告は、此処の【ほろ酔いセットメニュー】完食完了です。  1回目(2017年10月3日<火>)は、Bカツ煮セットです。いつも様に生ビールを注文して、板わさが出て、メインメニューのカツ煮の登場です。  そして、ボトルキープしてある焼酎に蕎麦湯割セットへ移ります。  その後、一品を注文します。あっ、結局、二品注文です。...

続きを読む

小ネタ(初鍋)

 雨が続きてますね、折角、10月は、毎週末に帰省しているのにバイクに乗れなくて、本当に残念です。ブログネタが!?と思うのですが、実は、10月は、結構忙しくて、ブログアップ出来て無いネタが多数有りました。テーマを10月の食文化、10月の食の思い出、10月の食ログ…、まっ、食い物中心ですが!?食の秋ですからね。一度に掲載すると長くなるので、小ネタ(TVのナイトスクープで良くやる特集)で切り分けて掲載する事にしま...

続きを読む

食べる門には福来る

 先週の土曜日(2017年10月21日)に布施えびすバルへ行って来ました。キャッチフレーズ?は、「食べる門には福来る!」です。布施と言えば、あの暗黒大魔王、暗黒様のお庭です。そして、「チケットを持って、食べて飲んで地元をハシゴしよう!」と書かれてます。あっ、このチケットは、当然、前売りで暗黒様に購入して貰いました。参加メンバーも昨年と同じメンバーです。暗黒様、kimukenさん、terubonさん、漢F井さんと私の5名...

続きを読む

RE:born(再生)

 先週の木曜日(2019年10月19日)に帰省しました。帰りは、軽く健康的なお弁当とビール1本だけです。これには、理由が有ります、後で記載します。  駅に着くと嬉しいポスターが有りました、交野マラソンが戻って来ました。それも、RE:born(再生)です。自分にぴったりだと思いました。半年後に走れるか?RE:born(再生)を目指します。  翌日(10月20日<金>)は、珍しく、家族全員が外出してました。自転車が無いと広い...

続きを読む

奥飛騨ツーリング【後編(雨編)】

 【前編(曇編)】の続きです。 本日の予定をYSP寝屋川のブログから引用します。   10/15 岡田旅館・出発 AM8:00 → R471 → R475 ㊨ Uターン気味に斜め右へ入り新穂高第2ロープウェイ乗場へ 18Km → 新穂高ロープウェイ(散策含め 約1時間30分程)来た道を戻って安房峠道路へ R158 → R26 ㊨ 40Km → そばの里・奈川(休憩) 23kmR26~R19へ ㊨ → 道の駅・大桑(休憩)55Km → 信号・妻籠宿 ㊨ R256へ 13...

続きを読む

奥飛騨ツーリング【前編(曇編)】

 先週の土曜日(2017年10月14日)、日曜日(10月15日)にYSP寝屋川・枚方南の合同の奥飛騨一泊ツーリングへ行って来ました。今回は、天気予報は、二日間共に雨でした。それも降水確率90%と完全にウエット走行になりそうでした。ショップ側もお客様の為に3日前には、キャンセルを受付ける行動に出ました。全員に参加意向を確認した様です。車に行くかも!?も含めて、ほとんどの方が参加表明した様です。キャンセルは、8名...

続きを読む

準備!?

 ブログ掲載が追い付いてません;汗。先週の月曜日(2017年10月9日)、祝日、体育の日のお話です。天気も悪く無いので、朝連、月ヶ瀬巡業へ行く計画を立てていたのですが、早朝に起きると体が痛かったです。そうなんです、前日のツーリングが効いてました。久々のバイクで疲れた様です。たかだか?300キロの走行だったんですが、本当に加齢や運動不足が影響してます。そして、バイクを乗るのも体力、筋力を使う事を再認識しました...

続きを読む

焼肉ランチツーリング

 先週の日曜日(2017年10月8日)は、いつものツーリングの仲間、同級生のクマ(トンボ)さんとタケちゃん(301さんの同級生)と3人でランチツーリングに行く事になりました。301さんは、LINEには、参加してました;笑。久し振りの相棒1の登場です。  まだ、タイヤ交換をして、一度も走ってません。バイクを持って来て貰ったので、本当に新品です。  チェーンも同様です。  相棒1と相棒2の久々の2ショットです。  ...

続きを読む

近大マグロ

 先週の土曜日(2017年10月7日)にある大学のイベントに参加して来ました。JRの特急くろしおの乗って、弁当を食いながら約2時間の乗車でした。  そして、着いたのが、白浜です。電車で来たのは、初めてかも知れません。あっ大学の時にゼミの合宿で来たかも知れません。35年以上前なので、記憶が確かでは有りません。  そこから、バスに乗り、和歌山県東牟婁郡串本町へ行って船に乗せて貰いました。そして、外海へ・・・...

続きを読む

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター