fc2ブログ

記事一覧

紙文化から離脱は可能か?

 早くも2月が終了しようとしてます。やっとで、今月末で大阪は、非常事態宣言が解除される様です。土日を考慮して、2月26日(金)に解除して欲しかったと思ったりしてます。此れで、大手を振って、疾病持ちでもバイクに乗れます、乗れると思います、乗ります。最近時間の経過スピードもアップして来てます。後、1ヶ月で4月です。新しい事が始まり、色々な物から卒業する季節です。待ち遠しいです。前置きが、長くなりましたが、最...

続きを読む

勿体無い Canon EOS Kiss M

 昨日(2021年2月25日(木))、SOHO(別宅の書斎)へ行って、ふと足元を見るとカメラバックが目に入りました。あっそうだ、Canon EOS Kiss M です。SOHOをスタジオ化させて、其処で使用する予定でした。更に外を散歩して、色々な写真を撮って、少しカメラの勉強もしようと考えてました。全くの放置です。あ〜、勿体無いと思いました。過去のブログを見ると神(;妻)さんを写して終了してます。実は、此れは、昨年度のふるさと納...

続きを読む

YouTube紹介【ゆず】ライブ

 前回、ドラマやアニメを紹介しました。少し感動したので、YouTubeの番組を紹介します。芸能人のYouTubeは、バッサー等、可愛い若い女性の方のを除いて、見ません。しかし、今回、ニュース記事から、気になったので、観ました。凄く良かったです。実際には、余り記憶に残って無いのですが!?その様な時期は、相当仕事が忙しかった頃だと思います、でも、ライブ、良いなぁと思いました。(此方は、画像  YouTubeのリンクは次で...

続きを読む

最近良く見る、アニメ・ドラマ 還暦+αの爺には響きます

 最近、堅い内容、マニア的コンテンツが、多かったので、娯楽?で楽しんでる、アニメ、ドラマを紹介します。でも結構、意味深いです。先ずは、はたらく細胞BLACKです。BLACKは、働く細胞からみたブラック企業、つまり身体、体です。暴飲暴食、飲み過ぎ、運動不足、ずっと座って作業をするなど体に悪い事をしてる内容を面白く、分り易く説明してます。自分自身と被ります。最後は、死とのエンドを迎えるのか?入院?または、健康管...

続きを読む

Kindle Oasis 読書の夢

 最後のバーゲンでの爆買いの商品を開封しました。その商品は、Kindle Oasis です。Kindleは、有名なアマゾンの電子書籍リーダーです。Kindleの中でも最高級機です。Kindleは、Kindle Fire HDと読んでいたタブレット型も含めて、3台目です。全て、稼働します。しかし、何故か?4台目のKindle と表示されました。再設定した時に1台、別のKindle と認識させてしまったのだと思います。では、いつもの開封です。外装は、ブルーで綺...

続きを読む

アレクサ研究

 引き続き、アレクサの題材です。先に言っておきます。アレクサとSwitchBotミニハブの接続は、超簡単でした。そのまま、検索すると直ぐに出て来ました。ポイントは、スマーフォンのアレクサ・アプリです。アイフォンだけで無く、Androidにも有ります。スマートフォンの画面、周りを消そうと思いましたが、全体を表示しました。メールの未読が多く溜まってます。会社のメールで、2万5千ほど有ります。多くのメルマガを取ってる為...

続きを読む

相棒2(WRX STI)へもアレクサ導入 echo auto

 今回もお蔵入り?、放置していた商品を出して来ました。echo auto です。これは、アレクサ商品群の一つです。比較的新しい物です。 auto ですので、やはり、車、相棒2(WRX STI)へ持って行かないとイケません。神(;妻)さんとの買い物途中で実施しました。車での開封、初めてです。本体は、薄い物です。電源用のケーブルが付いてます。後、送風口へ設置する為のマウントが入ってました。後、オーディオケーブルも付いてまし...

続きを読む

スマートハウスへ向けて echo Show5 & SwitchiBot ミニハブ導入

 本日(2021年2月20日(土))、以前、Amazonのバーゲンで購入した、Amazon echo Show5 と SwitchiBot ミニハブを開封しました。約4ヶ月放置でした。色々とする事が有って、今、しなくて良いものは、保留としてました。Amazon echo Show5 は2台目になります。1台目は、SOHO(別宅の書斎)で使用してます。では、開封から紹介します。Amazonも梱包は丁寧です。★Amazonプライムデーの買物①(↑ 過去ブログ) Fireのそうなんですが...

続きを読む

Apple HomePod mini 1ヶ月使用レビュー

 Apple HomePod mini を使用開始して、約1ヶ月が経過したので、レビューを記述します。音は、かなり良いと思います。2つ有るので、スピーカーサウンドになります。姿から考えられない、低音が出ます。高中音域もハッキリしてます。「ヘイ、シリ、音楽掛けて」でアップルミュージックの音楽が開始されます。音楽は、基本、BGMなので此れで満足します。終了も「ヘイ、シリ、音楽を止めて」で停止します。声を出す事に抵抗がないな...

続きを読む

母の見舞い オンライン面会

 昨日(2021年2月17日(水))、母が入院してるので、地元の総合病院へ見舞いに行って来ました。母は、92歳です。数日前に転けて腰の骨を折った様です。腰の骨は、両方折っています。前回、治療した所が外れて、折れた様です。しかし、高年齢なので、手術はせずに自然治癒で対応する様で、2ヶ月以上の入院となってます。コロナ禍の中、見舞いも直接行けません。リモート面会のみ可能です。早い方が良いと考えて、時間の調整出来る...

続きを読む

我家の飯 晩飯(2021年1月)

 我家の飯シリーズの晩飯です。此方も1ヶ月分をまとめました。1ヶ月1回の方が整理も、し易く楽です。発表日は、固定の方が良いと思いますが、中々難しいです。翌月中にしておきます。1ヶ月の振返りが出来るのも良いと思いました。1月は、正月等、イベントの食事も有りましたので、それは省略してます。神(;妻)さんの新たなる挑戦、プレート皿が後半出て来ます。今後、何度、登場するか?楽しみです。先に申し上げて起きます。...

続きを読む

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター