未使用の大器 iPad Air4
- 2021/03/07
- 08:30
ほぼ毎日、自宅とSOHO(別宅の書斎)を行き来してます。通常は、電動アシスト付きの自転車で移動してますが、雨の時は、時々、相棒2(WRX STI)が登場します。そして、毎回、持って行ってる物が有ります。それが、このバックの中に入ってる、iPad Air4です。ANKERの電源アダプターのお陰で、スリムな状態を維持してます。通常は、マジックキーボードを付けて持って行ってます。
(↑ 過去ブログ)
これを付けると、iPad4は、まるでPC(パソコン)です。若干、手の操作で、稼働中のジョブ等のコントロールが必要です。あっ、新しい、アイフォンと同じです。最近、分離されましたが、同じ、iOSです。
後、ビジネスで必要な、EXCEL、WORD、パワーポイントのマイクロソフトのOfficeが普通に動きます。これは、数年前から考えると凄いことです。アップルにも同様のソフトが有りますが、やはりビジネスの世界では、此方が主流です。
iPad4のソフトは、アイフォン、Mac同様にアップルストアから、DL(ダウンロード)します。下のバーが、ソフトの切替用です。
iPad4用に、もう一つカバーを持ってます。サードパーティですが、オリジナルとほぼ同等です。折るとiPadを立てる事が出来ます。これで、アマゾンプライムやHuleでアニメ、映画等を見る事が出来ます。
文字入力もソフトウェアキーボードで入力も可能です。簡単なメール等なら、十分に対応出来ます。しかし、長文などは、マジックキーボードの方が圧倒的に使い易いです。
iPad4の本領發揮は、アップルペンシル2を使用した時です。手書きが素晴らしいです。iPadで1番売れてるグッドノートです。PDFを読み込んで手書きでマーカーやメモを記述できます。前後しますが、画面には、ペーパーライクのフィルムを着けてます。
まだ、十分にテスト出来てないコンセプトと名のソフトです。無限大の電子の紙です。グッドノートは、サイズが固定されます。此れは。上下、左右、どんどん書ける様です。イメージを整理するのに役立ちそうです。
普通のメモでも手書きが出来ます。後、文字をオブジェクト化出来て、簡単に移動出来ます。。元の文字は、大きな文字と書いてます。
iPad4の手書きの凄さを感じてます。正確には、匂ってるだけかも知れません。でも、間違いなく大器だと思います。以前、テレビのCMで、それは、コンピュータ?との問いに少年が、違う、IPadだと答える物が有りました。普通のPC(パソコン)と同じにしないでクレ!?とのメッセージだと思いました。長らく、PCを使用して来た人間としては、これを使うのは、冒険です。未使用の大器のiPad4へ今後、挑戦します( ◠‿◠ )
スポンサーサイト