コメント
No title
僕は人差し指、中指、薬指の3本掛けです。
ロッシは4本握りが多いみたいですね~(^^)。
ロッシは4本握りが多いみたいですね~(^^)。
フリーマン様へ
こんにちわ
>>僕は人差し指、中指、薬指の3本掛けです。
今風ですね。
しっかりブレーキが、掛けられます。
>>ロッシは4本握りが多いみたいですね~(^^)。
知りませんでした。情報、ありがとうございます。
フルブレーキングの影響なんでしょうか?
それともイタリア人?なので、手足、指まで長くて、4本でも手の甲で
アクセルを包めるのかなぁ?
それともブレーキング時には、アクセルコントロールして無い・・・。
色々と妄想は広がります。
まぁ自分に合ったグリップで、自然に走れるのが一番です( ◠‿◠ )
>>僕は人差し指、中指、薬指の3本掛けです。
今風ですね。
しっかりブレーキが、掛けられます。
>>ロッシは4本握りが多いみたいですね~(^^)。
知りませんでした。情報、ありがとうございます。
フルブレーキングの影響なんでしょうか?
それともイタリア人?なので、手足、指まで長くて、4本でも手の甲で
アクセルを包めるのかなぁ?
それともブレーキング時には、アクセルコントロールして無い・・・。
色々と妄想は広がります。
まぁ自分に合ったグリップで、自然に走れるのが一番です( ◠‿◠ )
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
わたしは人差し指と中指の2本と中指と薬指の2本の組み合わせです。
無意識でやっているのであまり説明ができないです。
ただオフロードやトライアルのような場合と路地の極低速だと人差し指と中指の2本になることが多いです。
3本操作はないです。
でもクラッチは4本です、なにせわたしのW3はクラッチが重たいからです。(人様のクラッチは割と普通)
SevenFiftyです。
わたしは人差し指と中指の2本と中指と薬指の2本の組み合わせです。
無意識でやっているのであまり説明ができないです。
ただオフロードやトライアルのような場合と路地の極低速だと人差し指と中指の2本になることが多いです。
3本操作はないです。
でもクラッチは4本です、なにせわたしのW3はクラッチが重たいからです。(人様のクラッチは割と普通)
SevenFifty様へ
おはようございます
適時、変更してると言う事ですね。
過去の慣習の影響があると思います。
スキルなのかも知れませんね!?
クラッチは、私も4本です。
スリッパークラッチで超軽いですが、癖ですね。
アップでは、無しの運用もしてます。
将来は、クラッチレスに近づくと思います。
W3には、関係の無いお話でした( ◠‿◠ )
適時、変更してると言う事ですね。
過去の慣習の影響があると思います。
スキルなのかも知れませんね!?
クラッチは、私も4本です。
スリッパークラッチで超軽いですが、癖ですね。
アップでは、無しの運用もしてます。
将来は、クラッチレスに近づくと思います。
W3には、関係の無いお話でした( ◠‿◠ )