コメント
No title
日曜は午前中まで降るみたいなのでお気をつけて下さい(^^)。
フリーマン様へ
MTに乗り換えて、洗車回数が減った様に思います。
カウルが無い為かも知れません;汗。
運が良ければ、雨を回避できるかもです(⌒-⌒; )
先週の日曜日(2016年10月2日)にバイクに乗りました。本当は、朝連で月ヶ瀬の予定だったんですが…、雨が朝方降っていて路面が濡れていたので、中止しました。ところが、少しずつ天気が回復して来ました。よし、行くぞ…と9時過ぎに出発準備しました。皮のメッシュジャケットです。服装、難しいです。
前回の走行が土砂降りの中だったので、チェックしました。シートに跳ね上げた泥が少し付いていましたが、他は、そんなに汚れてませんでした。
さっと月ヶ瀬に行って、直ぐに戻って洗車しようと考えてました。いつもの様にR168からくろんど池に向かう裏道を走行してました。あかん…、凄い違和感です。ステップがバック過ぎて、高過ぎます。そして、ブレーキペダルが遠過ぎます。分っていたつもりで、今回、乗って少し慣れが出ると思ってたんですが、駄目でした。このままでの長いツーリングは、厳しいと思いました。前回のMTオーナーズミーティングは、高速しか走って無かったので、分りませんでした。豪雨の走行だったので、そちらに注意がいかなかったのかも知れません。そこで、くろんど池へ向かうルートへ変更してUターンしました。そして、10時にYSP寝屋川に到着しました。トンボさんが居ました。何やら、部品を注文してました。そして、ヨッシーの登場です。XJを買ったようです。そう言えば、前週にYSP枚方南で納車式があったはずです。後、以前乗っていたR1は…、何と盗難に有ったそうです。若い女性です、かわいそうです;泣。そして、トンボさんとヨッシーは、三田へお散歩ツーリングへ行かれました。お誘い頂きましたが、東京に戻らないといけないので、ご遠慮させて頂きました。
またまた、W田店長が直接対応頂きました。何度も申し訳有りません。調整、バッチリ終了しました。バック状態のまま、下げて貰いました。後、ペダルも調整して貰いました。次回やるなら、セルフで実施します。
恒例に301展示ルームへ行きました。横に黄色のR1がベビーフェースのステップを付けて置いて有りました。納車を待ってるのかな~!?
その後、直ぐに自宅に戻りました。前回の整備で、ETCのランプを移動してくれてました。紹介忘れてました。
洗車をしようとスタンドを立てました。余り汚れてないので、濡れ雑巾で拭き拭きしました。そして、最後にプレクサス(Plexus)で仕上げをしました。今週末にYSP寝屋川・枚方南で四国にお泊りツーリングに行きます。その為の準備です。
しかし…、明日は、天気が悪そうです。また、豪雨の高速道路か;泣。でも、「女ご心と秋の空」と言いますので、気まぐれで晴天に変わる事を祈ります。それにしてもYSPのお泊りツーリングは、雨天が多いな((+_+))