fc2ブログ

記事一覧

四国ベふ峡温泉ツーリング 1日目

 この3連休の前半にYSP寝屋川・枚方南のショップツーリングに行って来ました。オンロード組がスタッフ合わせて⇒28名(内女性3名)、オフロード組がスタッフ合わせて⇒18名(内女性3名)、合計46名の予定で、最終は、45名になってました。店舗を2日間休んでの大イベントです。いつも、ありがとうございます。では、1日目(2016年10月8日〈土〉)です。コースの紹介は、面倒なので。配布されたパンフレットを参照して下さい。でも、随分と綺麗なパンフレットになってます。若手のおかげでしょうか?


IMG_7351.jpg



 集合は、中国自動車道の西宮名塩SAに7:45です。前回のツーリング時は、渋滞を甘く見てたので、今回、早目に出る事にしました。4時に起床しました。目覚ましは、5時半だったんですが…。6時に出ようと考えていたのですが、結局、6時40分になりました。まぁ~、MTオーナーズミーティングのシール貼ったりしてたのでね。


IMG_7171.jpg


IMG_7172.jpg


IMG_7173.jpg


IMG_7174.jpg


IMG_7175.jpg



 第二京阪に上がると、中国自動車道8キロ渋滞表示、途中、10キロ、12キロと数分で伸びて来ました。やはり、予想通りの大渋滞でした。今回は、関西流の追い抜きで走行しました。名塩SAの手前で、W田店長と一緒になりました。そして、7時半に到着しました。もうかなりの台数が到着してます。301さん、タケちゃんのバイクを見つけたのでその後ろに停車しました。2店舗のオーナー社長もBOLTで参加されてました。


IMG_7176.jpg


IMG_7178.jpg


IMG_7179.jpg


IMG_7180.jpg




 8時前に円陣を組んで、簡単なミーティングをして次は向かいます。天気、ギリギリ大丈夫そうです。


IMG_7182.jpg




 龍野西SAに到着しました。301さんが引っ張り、タケちゃん、K棒さんと4台で先頭グループを形成しました。着いて、直ぐに給油しました。9時過ぎに到着しました。後続の皆さんも直ぐに到着しました。全体を撮るには、かなり離れないと行けません、


IMG_7183.jpg


IMG_7184.jpg


IMG_7185.jpg




 予定通り出発して、10:10に吉備SAに到着しました。



IMG_7186.jpg


IMG_7187.jpg




 ちょっと休憩でおやつを頂きました。タケちゃん、K棒さんは、小腹が減った様で食べてます。


IMG_7189.jpg


IMG_7190.jpg


IMG_7191.jpg


IMG_7192.jpg


IMG_7193.jpg


 高松自動車道の善通寺ICで一時停車です。301さんが高松自動車道に入る時に捕まりました;笑。ETCの不具合で、追いかけられて、カード出して対応してました。私も一度経験が有りますが、カード出すのが大変です。


IMG_7195.jpg



 そして、12時に「こんぴらうどん」に到着です。店の裏手の駐車場、占領です。少し待たされて入店しました。


IMG_7197.jpg


IMG_7198.jpg


IMG_7200.jpg



 店には、色々なモノが額縁に入ってました。奥の方にちびまる子ちゃんが入店したイラストが有りました。来店してるかの錯覚になります。


IMG_7201.jpg



 ここは、事前予約してるはずなんですが…、301さんは、きつねうどん大盛りと海老天を2本です。海老天1本と大盛は、追加注文です。


IMG_7202.jpg


IMG_7203.jpg




 タケちゃんと私は、ぶっかけ定食です。連絡を入れなかったので、w田店長ガ定番を注文してくれてました。


IMG_7204.jpg




 K棒さんは、しょうゆ定食です。この食べ方が正統かも知れません。


IMG_7205.jpg




 当然、席の全員、4名がノンアルコールビール追加で注文しました。


IMG_7206.jpg



 店の入口正面には。私に似た方がられました。


IMG_7207.jpg




 店、通りは、こんな感じです。(手抜き・・・)


IMG_7208.jpg


IMG_7210.jpg


IMG_7211.jpg




 事前の給油の指示が出てたので、バイクへ行きましたが…、超大型のレーダースが塞いで出れませんでした;泣。若手のスタッフだけでは、どうにもなりませんでした。オーナーが登場で解決しましたが…。


IMG_7212.jpg



 何とは移動出来て、給油して戻って来ました。XV1900レイダーも隣に停車しました。やはりデカいですね。


IMG_7214.jpg



 13時半頃に出発しました。眠い下道の千鳥走行は、我慢の連続です。次のローソンまでの走行、しんどかったです。ローソンで珉珉打破を購入しました。トイレと一服休憩で14:15に出発しました。綺麗な川のほとりで、トンネル前でした。



IMG_7215.jpg


IMG_7217.jpg


IMG_7218.jpg


IMG_7219.jpg



 大歩危峡のまんなかのドライブインに到着しました。ここは、大歩危小歩危で有名な川が有ります。全員写真を撮るためスタッフ工夫してます。YAMAHAのバイクを撮る為に・・・。代表は、R1MとXSRが選ばれました。ボンネットバスも有りました。数年前に来た時も有った様な気がします。川とMT-09のコラボも頑張りました。15時過ぎに出発しました。


IMG_7222.jpg


IMG_7223.jpg


IMG_7224.jpg


IMG_7225.jpg


IMG_7227.jpg


IMG_7232.jpg


IMG_7233.jpg


IMG_7230.jpg


IMG_7235.jpg


IMG_7236.jpg


IMG_7237 (2)


IMG_7241.jpg




 少し下道を走行して、土佐自動車道の大豊ICから、南国ICまで高速道路を走行しました。覆面パトが居て、少し驚きました;汗。次の道の駅:南国に到着しました。部屋飲み用のビールと柚子酒を購入して、向いのGSで給油しました。


IMG_7243.jpg



IMG_7245.jpg


IMG_7247.jpg




 そして、少し遅れて16:30に出発しました。街中を抜けるまで、我慢の走りです。やっとR196の峠道が来ました。W田店長がYZF-R6で快走し出しました。隼の301さんと私とK棒さんが追従して走行しました。路面は、濡れてました、車も無く、気持ち良かったです。でも、後、10~20キロは、Sのアップは、可能だったと思います。でも、W田店長は、R6でハイコンパウンドのタイヤでは、難しかったかも知れません。私も昔、同じコースをR6走った時ズルズルで怖かった記憶が有ります。でも、MT-09とミシュラン パイロットパワー3 の組合せは、路面が濡れていると無敵ですね。滑る気がしません。楽しい時間は、直ぐに過ぎて、宿泊先のべふ峡温泉へ到着しました。17:30頃の到着だった思います。もうオフ組は、30分前に到着してた様で、オフ組の大将のK埼さんが出迎えてくれました。到着時の写真…、すかっかり忘れました。部屋に入って、フロントに確認したら宴会時間は、18時から19時に変更にされた様でゆっくりと温泉に浸かって部屋でビールを飲んで宴会場へ向かいます。宴会開始は、人増確定で少し開始が遅れましたが…、豪華料理で、飲み放題です。


IMG_7249.jpg



IMG_7250.jpg


IMG_7252.jpg




 あっと言う間にこの状態です。日本酒も土佐鶴で美味しく、あっと言う間にコップ酒です。盛り上がりました。飲み過ぎです。


IMG_7254.jpg




 ここでも雄叫びは、「オフ最高」だったと思います。ここで、オフ、オンの戦いが始まるとは、思いませんでした;笑。


IMG_7258.jpg



 オン組も頑張ります、301さんが登場して、アメリカンの方を引っ張り出して、叫んでます。301さんが事件を起こさないか?心配なのか?N河マネジャーが付いてます。ピエロ役のY木君も登場です。


IMG_7261.jpg


IMG_7264.jpg




 動画も残ってました。「オフも最高、オンも最高」でまとめてます。301さん、エライです。あっ動画編集の技術有りませんので、顔出しをご勘弁をお願いします。






 最後のまとめは、「バイク最高」で301さんがまとめました。これも動画有りました。




 最後に御汁が出て来て、食事をしました。でも、宴会は続いてます。


IMG_7277.jpg


IMG_7278.jpg




 最後にYSP寝屋川、枚方南の全スタッフによる挨拶です。Y木君、得意なポーズ決めてます。3連チャンです、記憶ないと思いますが!?w田店長、目が真剣です。フェースブックにUPしてるのでしょうか;笑。


IMG_7279.jpg


IMG_7280.jpg


IMG_7281.jpg


IMG_7282.jpg



 21:15頃に宴会終了しました。その後、ライトアップされた通路を通って、ヨッパの301さんを部屋に連れて行きましたが、部屋の鍵が閉まっていて、鍵の持ち主のタケちゃんを探しに行きました。しっかりトイレで寝てました。扉をさんざん叩いて、起きて来ました。今度、部屋に戻ると301さんが部屋ので寝てました。


IMG_7283.jpg


IMG_7284.jpg




 部屋に入って、蒲団を出して、皆さんを寝かしつけて、ゆっくり柚子酒を飲んで居たら、誰が起こしたのか?野獣、301さんが復活してきました。飲んで、眠くてなってウトウトした隙に煙草の焼きを入れられました。他にもO本のお父さんに蹴りを入れていた様です。301さんは、飲むと大トラに変身します。この方には、「飲むと危険」の鉢巻きが必要です。当然、301さん、まったく記憶に残ってません。


IMG_7286.jpg


IMG_7288.jpg



 そして、24時頃にお開きになったと思います。そのまま良く寝ました。凄い豪雨だった様ですが、気が付かずに寝てました。そして、2日目に続きます・・・(^_-)-☆

スポンサーサイト



コメント

ツーレポありがとうございます!

このツーリングに参加した、XV1900CUレイダーのMです。とても詳細なツーリング・レポート、私のレイダーの写真ともども、ありがとうございます。昨日の敦賀気比もお疲れさまでした。今後ともよろしくお願いいたします。

レイダーM様へ

このツーリング時は、偶然、隣に停車頂き、また、宴会時もお向かいで楽しく過ごせました。
ありがとうございました。
また、お声掛け下さい(⌒-⌒; )

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター