fc2ブログ

記事一覧

四国ベふ峡温泉ツーリング 2日目

 さぁぁぁ、2日目(2016年10月9日〈日〉)です。


IMG_7352.jpg


 起床は、5時に一度目覚め、次に6時に目覚めて、6:50に起きて、朝風呂に行きました。7時オープンと聞いてましたが、早くから開いていた様です。もっと早くから行けば良かったです。その後、7時半から朝食です。普通の和食の朝食です。


IMG_7289.jpg



 少し周りを見学です。玄関から始まって、中庭や駐車場です。


IMG_7290.jpg


IMG_7291.jpg


IMG_7293.jpg


IMG_7296.jpg


IMG_7295.jpg




 泊まった部屋です。檀(まゆみ)でした。を感じました。


IMG_7297.jpg



 バックを付けて出発の準備をします。9時出発予定でしたが、集金等で手間取って少し遅れました。オフ車も準備完了です。オンのグループも準備をしてます。追従のトラックが、最後尾を走ってくれてるので、凄く安心です。全員の集合写真を撮って、オフ組が先行しました。


IMG_7298.jpg


IMG_7299.jpg


IMG_7301.jpg


IMG_7304.jpg


IMG_7305.jpg



 15分後位にオンのグループも出発しました。W田店長から、行ける様なら先行して下さいと言われました。N河マネジャーへ言った所感が届いたのかな~。まずは、W田店長の後を追って、R195を快走しました。でも…、やはり、遅いと思ったので、先に行きました。どんどん先行するとオフ組とばったり会いました。抜くのを失礼かと思い、リサちゃんを見つけて一緒に少し走行しました。給油の為か全車停車したので、抜いて行きました。その後、道が崩落したので、迂回路になってます。後続を待って、W田店長達が来たので一緒に走りました。先行しようかと思いましたが、道の不安があったので、勿体無いと思いながら、紳士の走りをしました。10時半に道の駅:もみじ川温泉に到着しました。かなり寒くなって来ていて、熱い缶コーヒーを飲みました。お土産も買いました。トイレにも2回行きました。


IMG_7308.jpg


IMG_7309.jpg




 その後、時間が押して来て、予定表に有るローソンの休憩は、飛ばされました。サークルKと併設されているガソリンスタンドで給油しました。


IMG_7310.jpg


IMG_7311.jpg


IMG_7312.jpg




 そして、13時に阿波踊り会館に到着しました。30分程度の遅れです。隣に大型のアメリカンが停車しました、K原店長の妙技です。片足乗りで、ギリギリに停車させました。


IMG_7313.jpg


IMG_7315.jpg



 お腹が空いていたので、近くの中華に入りました。少し失敗でした。味付けが本国並みの中華で、中々出て来ません。チャイナ服を着た美人のママさんだけがってました。


IMG_7316.jpg


IMG_7322.jpg


IMG_7320.jpg


IMG_7318.jpg


IMG_7319.jpg


IMG_7321.jpg



 阿波踊り会館へ戻って、中を見学しました。1階は、お土産屋さんです。2階は、踊りやお芝居の会場?と阿波踊りの紹介エリアが有りました。


IMG_7323.jpg


IMG_7324.jpg


IMG_7326.jpg


IMG_7327.jpg


IMG_7328.jpg




 さらに当日、限定なのか?アニメのイベント有り、ここでは、サクラ大戦のギャラリースペースが有りました。オタクさん多数、居られました。


IMG_7329.jpg


IMG_7330.jpg


IMG_7331.jpg



 出発前の静けさです。トラックも角で停車してました。


IMG_7333.jpg


IMG_7335.jpg


IMG_7334.jpg



14時半に出発して、淡路SAを目指しました。徳島道に入って何故か?トップになったので、そのまま、強風の恐怖の鳴門大橋を渡りました。若者のR1が追従するだけで、誰も来ません。少し早目に走ってると来ました。H原さんのR1、R1M、ZZR1400、そしてXSRのK棒さんです。一気抜きされました。SSだけなら諦め様かと思いましたが、K棒さんが、XSRで頑張っていたので、追従する事にしました。結局、6台のコンボで走行して、15:45に到着しました。FJの方も直ぐに到着されたので、高速の走行状態を聞くと風は、カウルを立てると全く当たらないそうで、燃費だけが急激に悪くなるそうです。全くの別世界が有ると思いました。


IMG_7337.jpg


IMG_7339.jpg


IMG_7340.jpg



 明石大橋は、綺麗でした。


IMG_7341.jpg


IMG_7342.jpg



 何やら集まってます。H原さんのR1がパンクしていた様でした。


IMG_7343.jpg



 トラックの活躍する場面も無く。かったです。


IMG_7344.jpg



 最後に円陣を作って、来年の開催を誓って、16:15に解散しました。


IMG_7345.jpg



 その後、自宅へ向かって帰ります。私が先頭でやってしまいました。本当は、三田経由で帰る予定でしたが…、普通に阪神高速に入ってしまいました。大渋滞でした。関西抜きや関東抜きのする抜け術を屈指して走行しました。途中から301さんが先頭に立って、品川ナンバーで関東抜きでバシバシ走って貰いました。車線の真ん中が、綺麗に開いているのは、驚きでした。しかも、抜く時に高級車のサイドミラーに黄色くセンサーが反応してるのが確認出来ました。名神経由、近畿、第二京阪で最後に給油して、18時に自宅に着きました。K棒さんとは、阪神高速で、301さん、タケちゃんとは近畿で流れ解散しました。お疲れ様でした、ありがとうございました。


IMG_7346.jpg



 今回のツーリングは。全行程で723.5キロでした。ガソリンは、37.75L消費しました。燃費は、19.16キロ/Lでした。やはり、Aモード走行の為に燃費が悪いでしょうか?現在、12,745キロ走ってます。


IMG_7348.jpg


IMG_7349.jpg


 最後に御土産です。要らないと言われてますが・・・、ね;汗。


IMG_7350.jpg



 楽しいツーリングでした。高速区間、峠区間、我慢区間、盛り沢山で最高でした。奇跡的に雨にも撃たれずに良かったです。YSP寝屋川、枚方南のスタッフの方々、本当に企画、サポートありがとうございます。後。ご一緒頂いた皆様に感謝です。来年も行けると嬉しいです。T社長さん、よろしく、お願いします(^_-)-☆

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター