fc2ブログ

記事一覧

暗黒祭

 先週の土曜日(2016年10月22日)は、待ちに待った、あの方の復活式が有りました。暗黒様が戻って来ました。とある理由で、2年間ほど休憩されてました。天気が怪しくて、延期のお話も有ったのですが…、ホースの力か?予定通りの復活式、復活祭…、暗黒祭が開催されました。この為に前日、終電で戻って来ました。遅れない様にと準備をしました。しかし、いつもの準備に戸惑い、出発は、9:40になりました。服装も悩んで、結局、皮のメッシュにしました。もう限界ですね、かなり寒かったです。


IMG_7476.jpg


IMG_7478.jpg


IMG_7480.jpg



 第二京阪、近畿の高速を利用して、八尾カワサキに10:05に到着しました。もう皆さん、集合されてました。


IMG_7482.jpg


IMG_7483.jpg




 初お目見えです、暗黒の青のXSRです。早速、黄マサさん達から、シール攻撃で弄られてました。


IMG_7485.jpg


IMG_7486.jpg


IMG_7490.jpg




 これは、八尾カワサキのシールです。準備は、徐々に進んでます。


IMG_7492.jpg


IMG_7494.jpg




 少し時間が掛かりそうなので、店内でコーヒーを頂きました。


IMG_7495.jpg


IMG_7497.jpg


IMG_7499.jpg




 バイクが移動させられてました。仲間のバイクが一緒です。やっぱりH2は、質感が高いですね。


IMG_7500.jpg


IMG_7501.jpg




 恒例の全員集合の記念写真です。そして、暗黒様の気合の1枚です。


IMG_7502.jpg


IMG_7503.jpg




 その後、これも恒例の月ヶ瀬巡礼に出発です。暗黒様が先導します。途中の阪奈道路で、急停車されて、後ろに付きました。その後、R369の入口の般若寺のコンビニで休憩しました。そこにtoshimaxさんが、到着を待ってくれてました。


IMG_7504.jpg


IMG_7505.jpg


IMG_7506.jpg




 そこで、トイレ休憩をして、直ぐに出発しました。新車の暗黒様は、安全運転で来られます。そして、月ヶ瀬の茶屋に到着しました。皆さん、パチパチ写真を撮りました。


IMG_7507.jpg


IMG_7509.jpg


IMG_7510.jpg



 あっ月ヶ瀬の状況を…、奈良市内が、少し小雨降ったりしてたので、少な目でした。


IMG_7512.jpg


IMG_7514.jpg



 暗黒様…、ヘルメットも当然、です。そして、これが、したかった…と言う事で、ベンチに座って記念写真です。舎弟に撮らせてました;笑。Tシャツも特注の様です。今後、土日に月ヶ瀬で良く見かける事になると思います。


IMG_7517.jpg


IMG_7518.jpg




 その後、月ヶ瀬食堂の梅香野で食事です。昔、昔…その昔、この食堂が月ヶ瀬の茶屋に有った頃に良く暗黒様と一緒に食事をしました。大ママ、中ママさんとは、顔馴染です。


IMG_7520.jpg


IMG_7522.jpg


IMG_7523.jpg



 今回、キノコ蕎麦にしました。皆さんは、肉蕎麦×2と肉うどん×2をべてました。


IMG_7524.jpg


IMG_7525.jpg



 夜の部が有るので、そのまま直接帰る事になりました。暗黒様の要請で、裏163を経由して帰りたいとの事で先導させて貰いました。新しい道を教える為です。R168に出る直前に皆さんとお別れしました。そして、トイレ休憩で岩船神社に寄りました。


IMG_7527.jpg




 その後、給油して、15:10に自宅到着しました。小雨が降り出しました。危機一髪でガレージに直す事が出来ました。


IMG_7528.jpg


IMG_7529.jpg


IMG_7530.jpg



 さぁ夜の部への待ち合わせに合う為の時間をを確認したら、15:45には、自宅を出ないと行けません、慌てて、出ました。そして、暗黒様のテリトリーの布施に17時に到着しました。皆さん到着されてました。本日の夜の部は、これです。布施えびすバルです。事前に暗黒様にチケット買って貰ってました。


IMG_7531.jpg




 一件目、大混雑で、パスしました。


IMG_7532.jpg




 2件目入れました。1.「さかなや 久」です。追加で、プレーンの酎ハイを飲みました。


IMG_7533.jpg


IMG_7534.jpg


IMG_7535.jpg




 2.「ヤッコ食堂」です。ここは、Wチケットで2枚消化しました。ママの写真も頂きました。


IMG_7536.jpg


IMG_7537.jpg


IMG_7538.jpg



 このグリーン提燈が協賛店の目印です。3.「BAR HAYASHI」です。バーなんですが、マーボー豆腐が売りだそうです。布施の夜の帝王の暗黒様が説明してくれました。


IMG_7539.jpg


IMG_7540.jpg


IMG_7541.jpg




 最後のチケットを使いました。4.「立ち飲み屋 Don King」です。



IMG_7542.jpg


IMG_7543.jpg




 落ち着いて、飲もうと言う事で、5.「鶴や」で餃子を当てに飲みました。焼酎をキープしたのですが…、当然、飲み切りました。


IMG_7544.jpg


IMG_7545.jpg




 最後に軽く寿司をつまんでと言う事で、6.「浜富寿し」で22時にお開きになりました。6件の梯子酒でした。怪しい2名は、夜の社交場へ向かいました。


IMG_7547.jpg


IMG_7548.jpg




 途中で、若者から、500円でTシャツを売ってる情報を入手して、本部に買いに行きました。気に入って翌日、直ぐに着ました。黒と黄色の2枚購入しました。


IMG_7556.jpg


 

10時から22時までの暗黒祭終了です。昼の部の参加者:赤鬼様&全ちゃん&kimukenさん&ひでさん&F井さん&toshimaxさん、暗黒様、マー@MT-09の8名、夜の部は、kimukenさん&terubonさん&F井さん&暗黒様、マー@MT-09の5名でした。(暗黒様のブログより引用)充実の暗黒祭でした。楽しかったです。皆様、ありがとうございました。最後に、これからも末永く暗黒様には、安全にバイクに乗って貰いたいと願ってます(^_-)-☆


 

スポンサーサイト



コメント

No title

先日は過密スケジュールをご調整して頂いて誠に申し訳ございませんでした…m(_ _)m
でも結果的に朝から晩までご一緒出来てめっちゃ楽しかったし嬉しかったです(^-^)
仰って頂いてる通り安全を基本にバイクには乗っていきたいと思います!
この度は本当にありがとうございました!
またバイクに飲みにとお付き合いこれからもヨロシクです(^-^)

まーさん@暗黒様へ

こちらこそ、ありがとうございました。
バイク有り、飲み会有りのイベント、なかなか有りません。
(YSP有志の一泊ツーリングは、このパターンの方が多いですが・・・)
しかし、加齢には、勝てず・・・、翌日は、ダウンしてました;笑。

これからは、月ヶ瀬でお逢いする事が、多々有ると思います。
また、偶然の出会いも楽しみましょう(⌒-⌒; )

いやぁ、これから楽しみですね!

今晩は。朝から夜迄のお約束、本当にお疲れ様でした。何とも楽しげなバイクですよね。これからの展開が楽しみです。しかし、夜の部は六軒ですか…タフすぎる…笑 そして、どちらのお店も美味しそう!良い祝杯が上げれましたね!笑

ベルリンガー様へ

いやぁ〜、中々タフな暗黒祭でしたが、楽しさも一杯でした。
今後、暗黒様の復帰が、どの様な展開になるか?本当に楽しみです。私は、東京在住なので、参加は、限定されますが・・・!?
きっと、ベルリンガーさんへも月ヶ瀬、出頭の指令が下されるでしょう;笑。
また、皆んなで、集まって、バイク談義が出来ると事を楽しみにしてます(⌒-⌒; )

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター