fc2ブログ

記事一覧

スバルインプレッサをつくる

 もう本当の年末(2018年12月31日<月>)です、大晦日です。後、17時間で来年、元日です。戌年が終了して亥年です、年男です、還暦です。嬉しい様な寂しい様な複雑な気持ちです。皆さん、そうして年輪を重ねて行くのですよね!?少し、色々な話題を混ぜながら、本題へ続けます。3日前の金曜日(2018年12月28日)は、病院へ定期通院へ行きました。8時15分頃に着いたので、整理券を貰いました。予約してるのですが、受付順なので、早く行く方が早く終了します。最近、毎回、血液検査必須指示です。問診の始めにどうですか?の会話が有って、「体調は悪くなく、順調です。でも、2ケ月前にぎっくり腰で2週間程度まともに動けませんでした。今月は、忘年会で週に3回程度深酒をやって、つい最近まで胃の調子が悪かったです。でも、酒は少量でも毎日飲んでます」と言うと先生に予防線を引いたのですネと言われました。流石に担当医師です。良く知ってます。結果、肝臓の数値が全てアップ特にガンマー値大幅アップとなりました。此処だけは自信が有って100超える事は、無かったのですが、加齢で機能低下、脂肪肝で少しづつ肝障害になって来てるかも!?です。総コレステロール、中性脂肪もアップで前回より悪くなってます。糖尿は、7.3で余り悪化してませんでした;汗。これが、7.5になったら、薬倍増すると宣言されました。3カ月後がしみです。







IMG_8860.jpg


IMG_8859.jpg


IMG_8881.jpg










 今回おテーマの「スバルインプレッサをつくる」の箱です。もう雪崩を起こしそうだったので、整理を始めました。これが、大変でした。約3日間も掛かりました。何号まで来てるか?不明だし、全号来てるのか?も不明でした。改めて、値段や部品を確認しました。値段は、毎号同じで、1,799円で、バインダーが990円です。創刊号の299円に遣られました。もう約18万円も支払ってます;泣。色々と調べると110号で終了の様です。安心と思っていたら、好評につき150号まで延長する記事も読みました。神(;妻)さんに怖くて言えません。この作成は、引退したらやろうと決めてます。その昔、小学校の時にプラモ少年だった事を思い出したからです。でも、余りの精巧な為に自信を無くしそうでしたが、何とマニアの方が詳細に毎号の組み立て記事をアップしてます、これで安心です。







IMG_8861.jpg IMG_8869.jpg


IMG_8867.jpg


IMG_8868.jpg


IMG_8871.jpg


IMG_8880.jpg










 話は変わりますが、自宅の晩飯の紹介です。金曜日、土曜日、日曜日の3日間、神さんが張り切って作ってくれました。本日の大晦日は、地鶏のスキ焼と神さんと結婚してから30年間決まってます。この地元の習慣の様です。










IMG_8862.jpg


IMG_8865.jpg


IMG_8866.jpg


IMG_8873.jpg


IMG_8874.jpg


IMG_8875.jpg







 この3日間、何故か早朝の起床でミカンが食べたくなりました。毎回、2個食べます。普段は食べません。大阪でも正月気分が、そうさせるのか知れません。ちなみにこのミカンは、愛媛県の親戚の叔父さんが作った物です。お袋から御裾分けきました。








IMG_8863.jpg


IMG_8864.jpg











 最後に整理していて、嬉しい物が出て来ました。特製プレートと1/43スケールモデルです。戌年から亥年として相棒2(WRX STi)へチェンジして貰いました。後、もう1台、息子(三男坊)が作ってくれたペーパークラフトの物が有ります、これが第1号の相棒2です。






IMG_8876.jpg


IMG_8878.jpg


IMG_8879.jpg


IMG_8877.jpg









 

 「スバルインプレッサをつくる」ですが、まだ、作ってません。引退後に真剣に取組ます。これも大きな挑戦だと考えます。後、少しで新年です。皆さん、色々と目標を持って挑戦しましょう!!まだまだ、私の挑戦は終わりません、良いお年をお迎え下さい(*^^)v





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター