Amazonタイムセールの買い物④ シガーライター分配器
- 2020/03/09
- 05:00
前回に予告した商品の紹介です。ハッキリ言っておきます。これ久々のヒット商品です。Amazonタイムセールで偶然見つけて、機能等も確認しないでポチッとしてしまいました。商品はシガーライター分配器です。電熱グローブでシガーライターの電源が取られてしまいます。USBのコンセントを増設するのも手間です。そこで、何気に商品を見ててこれが目に入りました。複合梱包の一つの箱に入ってました。カタカタと何か?割れたのかと思う音がしてましたが、ヒューズでした。当初、二股にするだけの想定でしたが、何と通常のUSBX2とTYPEーCまで付いてました。後、走って分りましたが、アンペアの表示、前面に表示されます。
前の記事で紹介した、電熱グローブの源が切れる問題ですが、対応策の発展的な改良にも取り組みました。左右の揺れを防止する為に結束バントを入れて固定力を強化する方法は同じですが、毎回、結束バントを入れるのは手間です。無くす事も有ると考えました。そこで、大きな結束バントの登場です。これならケーブルに繋げて常設しても問題ないと考えました。しかし、大き過ぎました;汗。初めに測って買うべきでした。でも大丈夫です。ハサミで切って長さを整えました。
此方の分配器の入力部分は、この様になってました。4点固定です。何故?バイクの電熱グローブも同じ様に出来なかったのでしょうか?この商品は主に車を意識して作られていると思います。もっと振動が有るバイクなので考えて欲しかったです【メーカーへの要望】。
USBも有るので、GoPro8へ常時電気供給が出来ると考えました。そこで繋げて、前回の2回目のGoProの撮影となりました。でも上手くいくか?不明だったので実は予備のバッテリーを2個持って行ってました。
この商品でGoPro8の電池がすぐ無くなる問題、解消しました。また、バッテリー交換も必要無いので、大変助かると思います。まぁ別にUSB電源が有れば同様に問題は解決します。但し、電熱グローブ等の電装が他に有る場合は、有効です。今回の買い物、バイク関連ではこの商品が一番良かったです( ◠‿◠ )
スポンサーサイト