fc2ブログ

記事一覧

Apple Watchがやって来た

 実は、アマゾンのセールで購入したPC関連とは、Apple Watch Series 3 です。本当は、最新型のSeries 5 がしかったのですが、高過ぎます。大きな性能差も無く、今年の下期にSeries 6 の発表のも有るので、Series 3 を選択しました。ほぼ同じ機能スマートウオッチなら5千円程度から有ります。これが約2万円です。これでも高価過ぎます。流石に Series 5 の5万円を出す気持ちになりませんでした。でも、健康管理やスイカを携帯無しで利用出来るなどメリットも多いです。心機一転の思いも有りました。前置きが長くなりましたが、開封します。アップルらしく超丁寧な梱包です。








IMG_6027.jpeg

IMG_6029.jpeg








 充電器が専用だとは知りませんでした。後、短いバンドが入ってました。本体は簡単説明書と一緒に入ってました。ドキドキでしたが、電源を入れるとアップルのロゴマークが出て、簡単にアイフォーンにリンクされました。全て完了までは、意外に時間が掛かりました。最後に右手か左手か、コントロールするボタンをどちらにするか?をめます。










IMG_6030.jpeg

IMG_6031.jpeg

IMG_6032.jpeg

IMG_6033.jpeg












 交換バンドも同時に購入しました。ゴムバンドは余り好きでは有りません。Apple Watchに1番合うと思われるマジックテープのいバンドと重厚なステンレスのバンドです。ステンレスバンドは、短くする為の道具が入ってました。バンドを持つと重いので大失敗ったのですが・・・。







IMG_6034.jpeg

IMG_6035.jpeg

IMG_6036.jpeg

IMG_6037.jpeg











 土曜日(4月4日)の早朝にバンドを交換して感覚の違いを確認しました。Apple Watch のバンド交換は超簡単です。これなら気分でバンド交換出来ます。









IMG_6060.jpeg

IMG_6061.jpeg

IMG_6063.jpeg









 やはりステンレスのバンドはがったです。でも、バンドの心地良さは1番良かったです。早速バンドを切る作業をする事にしました。マニュアルも付いてましたが、英語で字が小さく、写真も小さかったです。アマゾンの購入履歴から、商品のサイトを確認して説明欄を拡大して見て実施しました。








IMG_6065.jpeg

IMG_6066.jpeg

IMG_6067.jpeg












 付属の道具を使ってピンを抜きました。ピンの位置が分かれば簡単に外す事が出来ました。ピンを付けるのはで出来ました。そして完成です。ビジネスのピッタリです。余り行きませんが、会社へ行く時に利用します。











IMG_6068.jpeg

IMG_6069.jpeg

IMG_6070.jpeg











 でも充電は大丈夫か?心配になりました。なんの問題も無く、バンドのに入りました。後はマグネットになってるので、しっかりきます。










IMG_6071.jpeg

IMG_6073.jpeg












 普段は、軽いバンドを使用する事にしました。このバンドの欠点は、手を入れる時にワッカがさい事です。これがもう少し広ければさらにスムーズになると思います。充電も問題なく出来ます。









IMG_6074.jpeg

IMG_6076.jpeg










 スマートウオッチは、実は3台目です。1台目は紛失しました。2台目は電池切れで放置してます。3度目の正直で定着し欲しいと思ってます。これから毎日使用していきます。また、新しい発見が出来る事を期待してます。アップル信者では有りませんが、どんどん増えててます( ◠‿◠ )






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター