fc2ブログ

記事一覧

超大物 Mac mini (メモリ16GB・2TB)が中国からやって来た

 昨日(2020年11月22日(日))も雨雲が出て来たりして、晴れ間が見れなく、月ヶ瀬への出陣を見送りました。腱鞘炎で左の薬指が痛いのも後押ししました。あっ荷物が届きました。熊本からです。中国では有りません;笑。楽天買物マラソン時に購入した、雑穀米です。神(;妻)さんへ贈呈しました。神さんく「カレーの時にしか、使わへんのに・・・」でした。少し残念です。








ING_0767a.jpg

ING_0768a.jpeg










 iMacでiPhoneにいたメッセージを見ることが出来ます。アップル製品同士の親和性は最高です。10時前に荷物の連絡が有りました。いつ、何が届くのか?追い掛けてきます。









ING_0777_1.jpg








 先ずは、届く商品の確認です。Mac mini :8コアCPUと8コアGPUのApple M1チップ搭載 メモリ16GB・2TB SSDストレージの構成です。iMacの後継マシンとして考えてます。YouTubeでは、この関連商品紹介が多数あります。









ING_0777_4.jpg













 配達状況の確認をしました。現在、出荷が完了してる状況の様です。









ING_0777_5.jpg









 続いて配送状況を確認をしました。此処からクロネコヤマトの伝票の追跡システムへリンクします。現在、配達中です。上海支店で荷物受付から羽田(国際空港)、関西(国際空港)等の拠点を経由して地元の配送センターに届いてるのが分かります。いシステムです。QRコードやバーコードでピッとするだけでしょうが、素晴らしい仕組です。







ING_0777_6.jpg








 そして、15時過ぎに荷物が到着しました。箱にも一工夫です。ガムテープを外す為のタグが付いてます。流石、アップル品質です。








ING_0790.jpg

ING_0791.jpeg









 そして、開封です。中からMac miniが登場です。YouTubeでApple信者が言ってましたが、箱にビニールが掛けられる様になったのは、最近の変更の様です。本来なら、此処からワクワクで接続、初期稼働なのですが、自宅には、接続出来るモニターが有りません。買おうと考えてますが、iMacの対応や設置場所の問題で少し購入をらせました。






ING_0792.jpeg

ING_0793.jpeg











 時代が変わった、CPUのチェンジが始まった等のコメントを良く見ます。やはり、自分でも未来(future)実感しないとイケません。あっ実は、iPadでも十分感じてますが・・・。これからアップルが出して来る新商品に目が離せません。現在の自分の使途では、Mac miniの機能で十分過ぎると思いますが、常にアプリも複雑化して重くなるので、より早いCPUを求めていくといます。先ずは、コレを利用して、SOHO(別宅の書斎)で49型の超ワイドモニターで使用してみます。






(過去ブログリンク)





 未来へとまた一歩近づきました。天国にもです。時はめれません。さっ、本日こそ、月ヶ瀬に出陣しよう(^o^)










スポンサーサイト



コメント

こんばんは

こんばんは。
SevenFiftyです。

>神さん曰く「カレーの時にしか、使わへんのに・・・」
そりゃもったいないです。
雑穀米した影響なのか体重が若干減りました。
白米だけより餅っぽい食感なのでおかずの量がちょっと減ったせいかもしれません。
雑穀米100%で食べるわけじゃないのでカレー以外でも良いと思います。

ただし欠点があります。
・水に浸す時間が長い(30分以上)
・冷えるとかなり固くなる、特に冷蔵庫で冷やすとカチカチになる

SevenFifty様へ

おはようございます

>>雑穀米した影響なのか体重が若干減りました。
大きなアドバイスです、ありがとうございます。
しかし、欠点を言うと引くかもです;汗。

家族全体で、お米は、余り食べなくなり、
1升焚きから、5.5合炊きへ炊飯器も変更しました。

でも健康の為に雑穀米を推薦します(^_-)

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター