fc2ブログ

記事一覧

さよなら iMac

 予告通りに記事を書く事は、です。昨日(2020年12月19日(土))の深夜から本日(12月20日(日))の早朝に掛けて、iMacを売る為の作業をしてました。もうこの iMac の画面は、出て来ません。全く使わなかった、(;妻)さんの設定まで有りました。そして、7年前、あっ、調べるとキッチリと6年前でした。それも同日です、運命をじます。









ING_1487.jpg









(↑過去ブログ)






 初期化する前にiMacのスペックを確認します。プロセッサ 3.5GHzクアッドコアintel Core i5 でメモリ 24GBでグラフィックス Raderon M290X 2GB です。デイスクは、フュージョン1TBです。フージョンドライブとは、メモリとHDDのハイブリット型です。辛うじて、現役を勤める事が、出来ます。EXCEL等のマイクロソフト系の事務作業なら全く問題ありませんでした。しかし、動画編集をするとスペック不足が顕在化します。動画を重ねたり、エフェクトを掛けたりするとカクカクできません。そして、ParallelsでWindows8.1から10へVerUPしてからMacOSの調子も悪くなりました。そうこう有って、Macの再購入となりました。インテルの最終モデルの2020年iMacを購入しそうでしたが、待ってMac miniを購入して正解だったと思います。高性能を安価で手に入れる事が出来ました。











ING_1490.jpg

ING_1494.jpeg











 手順通りに手続きをして行きます。先ずは、Micrsoft365の対応からです。Office365から名称変更されてます。Micrsoftへログインします。あっ懐かしい、Mac用のOfffice2013が導入されてます。此れは、かったです。印刷も合わないし、Windows版のデータやり取りでも不具合が多数有りました。当時、MicrsoftはWindowsへ寄ってるなぁとく思ってました。Micrsoft365を導入してるデバイスが表示されます。5台まで導入可能な様です。iMacをサインアウトしたら終了です。










ING_1499.jpg

ING_1500.jpg

ING_1501.jpg












 そして、iMacを初期化する前の作業を実施します。1)iTunes(アップルミュージック)の認証解除。2)iCloudからサインアウト。3)iMessageからサインアウトを実施しました。その後、いよいよiMacの初期化です。MacOSは最新化する必要が有る様でしたが、前々日(12月17日)にBig Sur バージョン 11.1にアップしてました。パワーオンからCTLキーとRキーをし続けます。結構、長い時間、さないといけませんでした。










ING_1502.jpg

ING_1503.jpeg













 Macユーティリー画面が出て来ました。先ずは、ディスクユーティティを起動させます。Macintosh HD を初期化します。そして初期化完了です。OSに近い処理もグラフィカルなのは、流石、Macだといました。









ING_1504.jpeg

ING_1505.jpeg

ING_1506.jpeg

ING_1507.jpg

ING_1508.jpg










 その後、MacユーティリーのmacOS Big Surを再インストールを起動させます。無事にmacOSの導入が完了しました。著作権の同意をしたら、再起動して、Hello.の後、国の選択画面が出たので、終了して全ての作業が完了しました。










ING_1509.jpeg

ING_1510.jpeg













 探すとマニュアルも出て来ました。クリーナーを使って、iMacを綺麗にしました。これで、嫁入りの準備完了です。何か?凄くしいです。長いありがとうございました、感謝です。












ING_1511.jpg

ING_1512.jpg












 後は、買取業者を選択して売るだけです。iMacとの6年間はこれで終了です。さよなら iMac です。まも無く、ドナドナされます。macOSを普通に使える様にした功績は大きいです。今後、当分は、WindowsとMacの両刀使いで行きますが、最後は、完全なApple信者になると思います。これもiMacのでした。本当に良いPC、マシンでした。次期、iMacの登場を楽しみにってます( ◠‿◠ )



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

フリーエリア

ブログ村に再入村?しました;笑。ポチィとして貰えると嬉しいです(*^^)v
バイクブログ リターンライダーへ
バイクブログ ヤマハへ

プロフィール

マー@MT-09

Author:マー@MT-09
バイクへリターンして、10年以上になります。6年半が経ち、ヤマハの MT-09乗り換えて、そして、3年後に MT-09 SP に変身しました。以前のバイクは、ヤマハ YZF-R6 '07 の逆車、SS(スーパースポーツ)でした。
リターンするキッカケになった、菅原義正さんの「終わりなき挑戦」(講演のテーマ)を今回のブログのテーマにしました。
このまま、可能な限り、バイクも含めて、色々な事に挑戦していきます。
そして、最後まで、挑戦を続けたいと思ってます。
バイクや日常などを綴っていきます。
還暦まで…、いぇ最後まで、お付き合いを頂けると嬉しいです(^_^)

カウンター