相棒2(WRX STI)の年末の洗車
- 2021/01/01
- 09:00
昨日(2020年12月31日(木))、年末です。何故か?年始には、車はピカピカでないとイケ無い様で、神(;妻)さんから愚痴を言われました。年末の洗車で風邪を引いて高熱で正月に病院へ行って三が日間、寝込む経験が有ります。これがトラウマになり・・・、言い訳の理由として年末の洗車を避けて来ました。しかし、結構、汚れてます。2ヶ月間洗車してません。前回は、スバルの法定点検時だったと思います。
(↑過去ブログ)
洗車して行きます。先ずは、ジョウロモードで泥を流します。その後、圧力モードにして泥を落とします。そして、専用の雑巾で拭き拭きします。
グラスコーティングしてるので、ワックスは不要です。但し、もう4年立ったので、弱ってます。でもそれなりにピカピカです。満足しました。
結構、汚れが目立つのがホイールです。これは専用ブラシで水をかけ清掃した。そして、倉庫で見つけたタイヤクリーナーを使用しました。この車では、初めての使用です。バイクに利用すると転倒の恐れ有りと注意書きが有ります。結果、タイヤが真っ黒になりました。ホイールもピカピカです。これも満足です。
掃除道具をBOXに片付けました。これが優秀なBOXです。STIロゴ入りの物です。カッコ良さで購入しましたが、実用性が予想以上に有りました。
相棒2(WRX STI)の年末の洗車が完了しました。やはり、ピカピカで年始を迎えるのは、気持ちが良いです。約1時間20分の作業でした。
今回、作業するのにワークマンの防寒ジャケットと電熱ベストを着ました。全然、寒くなかったですが、手が痛いぐらい冷たくなりました。左手薬指の腱鞘炎は継続中です。完全に固まりました。年始早々に整骨医へ行ってあの超痛い、ブロック注射を打つべきかも知れません。考えるだけで、体が固まります。自然に治って欲しいです。頑張れ、治癒力!!( ◠‿◠ )
スポンサーサイト