コメント
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
>昼食です。お正月らしい料理です
これが昼食ですか、わたしは立派な夕食だと思いました。
フグ三昧、年末は蟹三昧。
羨ましいを通り越して驚愕ですよ。
奥様もご子息もかなり舌が肥えて変なもん食べらないでしょうね。
>何と贅沢な事を言ってるんでしょうか
贅沢すぎます。
わたしは日本酒は淡麗辛口より芳醇(濃醇)甘口が好きですね。
もっと言うと安酒の甘口、それがほとんどありません。
やたら辛口になっています。
SevenFiftyです。
>昼食です。お正月らしい料理です
これが昼食ですか、わたしは立派な夕食だと思いました。
フグ三昧、年末は蟹三昧。
羨ましいを通り越して驚愕ですよ。
奥様もご子息もかなり舌が肥えて変なもん食べらないでしょうね。
>何と贅沢な事を言ってるんでしょうか
贅沢すぎます。
わたしは日本酒は淡麗辛口より芳醇(濃醇)甘口が好きですね。
もっと言うと安酒の甘口、それがほとんどありません。
やたら辛口になっています。
SevenFifty様へ
おはようございます
今回は、かなり豪華過ぎた、気がします。
神さんが、大工の娘なのも影響してるかもです!?
日本酒は、年に数回しか飲みません。
その為、古いお酒が残ってました。
今回、消費出来て良かったです。
若い時に灘の大手の酒造メーカー様と仕事させて頂く機会があって
その後、日本酒が普通に飲める様になりました。
子供の時、酒粕を焼いて砂糖に包んだお菓子を食べれなくって
苦い思い出が有ります。
お酒は色々な形で人生に関わって来ますね( ◠‿◠ )
今回は、かなり豪華過ぎた、気がします。
神さんが、大工の娘なのも影響してるかもです!?
日本酒は、年に数回しか飲みません。
その為、古いお酒が残ってました。
今回、消費出来て良かったです。
若い時に灘の大手の酒造メーカー様と仕事させて頂く機会があって
その後、日本酒が普通に飲める様になりました。
子供の時、酒粕を焼いて砂糖に包んだお菓子を食べれなくって
苦い思い出が有ります。
お酒は色々な形で人生に関わって来ますね( ◠‿◠ )