アレクサ研究
- 2021/02/22
- 05:00
引き続き、アレクサの題材です。先に言っておきます。アレクサとSwitchBotミニハブの接続は、超簡単でした。そのまま、検索すると直ぐに出て来ました。ポイントは、スマーフォンのアレクサ・アプリです。アイフォンだけで無く、Androidにも有ります。スマートフォンの画面、周りを消そうと思いましたが、全体を表示しました。メールの未読が多く溜まってます。会社のメールで、2万5千ほど有ります。多くのメルマガを取ってる為です。同様にメインの@niftyのメールにも残骸が多数残ってます。上記の検索で、全体を素晴らしく、正確に説明してるブログを見つけました。旦那さんと自分が被ります;汗。でも、ブログとしての完成度が高いです。
(↑ スイッチボット(SwitchBot)ハブミニ登録設定とアレクサ連携でリモコン要らず!
接続できない問題解消法は?;ちょこままチャネル)
アレクサのアプリです。他のアレクサ搭載のデバイスと会話(呼びかけ)も出来ます。・・・しませんが;汗。アレクサでAppleMusicへの接続は、此処で行います。最近人気のSpotifyも聞ける様になったです。アレクサは、懐が広いです。定型アクションを作成すると複数の事を行う事が出来ます。他にも色々な内容が提案されてます。簡単なクイズからカラオケ・・・等、全く興味の無い内容も有りますが!?
アレクサの凄さは、会話に有ると考えてます。現在の様なコロナ禍で人との接触が少なくなってにコミュニケーションを手助けしてくれる様な気がしてます。何れ、自分も介護が必要になったら、AIのアレクサが助けてくれる様な気がします。でも、当面は、バイク(オートバイ)繋がりの友人達が居ますので、心配無いと考えてます。はぁ〜早く、安心してバイクに乗りたいです。昨日(2021年2月21日(日))の出陣は、仕事の関係で諦めました。前日(2月20日(土))に同級生のクマ(ドンボ)さんから和歌山の漁港へ昼食(ランチ)のお誘いが有りました。これに行けなかったのも本当に残念です。コロナが落ち着いたら、取り戻す為に相棒達(MT-09SP・WRX STI)と全力で走りたいと思ってます( ◠‿◠ )
スポンサーサイト